動画
要約
- Align widgetでwidgetの配置位置を自由に変えられる(左寄せ、下寄せなど)
- 数値を使って細かく位置を指定することもできる
内容
様々なwidgetを組み合わせて使えるということは、Flutterの最大の特徴です。
しかし、親widgetの好きな場所に子widgetを配置するにはどうすればいいでしょうか?
例えば、Container widgetの中にText widgetを配置する場合、Text widgetの位置はどのように決めればいいでしょうか?

Containerの中の好きな場所にText(Hello!)を配置するにはどうする?
最も簡単なのは Center widgetで中央に配置する方法です。

では、右下に配置したい場合はどうすればいいでしょうか?
そんなときは、Align widgetを使ってください。
Alignは親widgetの中で指定した場所に子widgetを配置してくれます。
場所の指定にはalignmentプロパティを使います。



位置を具体的な数値で指定することもできます。
下のイメージのように、-1から+1の範囲で具体的な位置を表すことができます。
この方法により、より細かい位置の指定が可能になります。





また、AlignはStackの中での配置にも利用できます。

まとめ
Widget of the Weekの#25 Alignの日本語翻訳版でした。
Alignを使う機会はとても多いと思います。
Alignを使えば、簡単にwidgetのレイアウトを整えることができます。
まだ使ったことがない方は是非一度使ってみてください!
■ 次の記事はこちら
#26 – Positioned
■Widget of the Week まとめ
Widget of the Week 一覧